~お得情報で生活が変わる!あなたのための役立ちナビ~



初めての防犯対策に!人気ホームセキュリティ5選を比較【2025年版ランキング】


※本ページにはプロモーションを含みます

ホームセキュリティの導入前に比較すべきポイント

防犯対策として人気の高いホームセキュリティですが、一度契約すると途中での変更が難しく、長期的に利用を続ける必要があります。そのため導入前には、必ず複数のサービスを比較検討することが大切です。

特に注目すべきは以下の3点です。

  • 提供されるセキュリティ内容
  • 初期費用や機器代金
  • 月額料金やサービスプラン

当サイトでは、大手ホームセキュリティ会社を徹底比較し、ランキング形式でまとめました。初めて導入を検討している方はもちろん、他社からの乗り換えを考えている方も参考にしてください。

▼公式サイトはこちらから確認できます

※金額・手数料表記はすべて税込です。

警備員の駆けつけ時間はセキュリティ選びの重要ポイント

ホームセキュリティを導入する最大の目的は、防犯や緊急時の対応です。そのため、異常を検知してから警備員が到着するまでの早さは、被害の大きさを左右する重要な要素になります。

セコムの駆けつけ対応

センサーが異常を感知すると、数秒でコールセンターから連絡が入ります。その後、状況に応じて最寄りの待機拠点から警備員が出動し、自宅まで急行します。
警備業法では「通報から25分以内に到着できる距離に拠点が必要」と定められていますが、実際の空き巣被害は15分以内で行われるケースが多く、より迅速な対応が求められます。

事業所の拠点が近いほど安心

各セキュリティ会社は地域ごとに待機所を設置しています。拠点が自宅から近ければ近いほど、緊急時に素早く駆けつけてもらえる可能性が高くなるため、契約前に事業所の場所を確認することが安心につながります。

ホームセキュリティの機器はレンタルと買い取り、どちらを選ぶべき?

ホームセキュリティを導入する際は、機器をレンタルする方法買い取りで導入する方法の2種類があります。

  • レンタルプラン:初期費用を抑えられる。機器が故障しても交換対応が可能。
  • 買い取りプラン:導入時の費用は高いが、月額料金を安くできる。

ただし、初期費用には大きな差があり、レンタルなら約3万〜15万円、買い取りだと15万〜50万円ほど必要です。特に引っ越し予定がある方や初期費用を抑えたい方にはレンタルがおすすめです。

実際、セコムの調査では約8割の契約者がレンタルを選択しています。さらに、マンションなど集合住宅の方が比較的導入コストを抑えやすい傾向があります。

1位:SECOM(セコム)

引用元:SECOM(セコム

セコムは契約数No.1!信頼のホームセキュリティ

セコムは日本で最初に誕生した警備会社であり、ホームセキュリティ業界で契約実績No.1を誇る大手ブランドです。

外出中はもちろん、在宅中でも安心できるセキュリティ体制を備えており、防犯対策を重視する家庭に選ばれています。

さらに、セコムのホームセキュリティには補償制度が標準付帯。空き巣被害や災害などのトラブルが発生した場合には、保険金や修復費用が適用されるため、万が一の際にも安心です。

▶詳細は公式サイトをご確認ください。

●基本サービス
防犯(在宅・留守)、非常通報、ガス漏れ監視、補償制度
●オプション
ガス漏れ監視、救急通報、スマホ操作、断線監視、安否見守り、屋外画像監視、帰宅待ち機能、セコム・ホームサービス

料金プラン

マンションプラン例レンタル買取
月額料金4,950円3,410円
初期費用工事料:47,300円
保証金:20,000円(非課税・契約満了時返却)
買取システム料金:173,910円
戸建てプラン例レンタル買取
月額料金7,920円5,060円
初期費用工事料:63,800円
保証金:20,000円(非課税・契約満了時返却)
買取システム料金:413,270円
住宅兼オフィス・店舗・医院プラン例レンタル買取
月額料金9,900円5,940円
初期費用工事料:73,040円
保証金:20,000円(非課税・契約満了時返却)
買取システム料金:499,070円

▶詳細は公式サイトをご確認ください。

2位:ALSOK(アルソック)

引用元:ALSOC(アルソック)

ALSOK(アルソック)は業界2位!多彩なホームセキュリティプランを提供

大きな特徴は、**初期費用がかからない「ゼロスタートプラン」**など、比較的リーズナブルに始められる料金体系です。多様なプランが揃っているため、戸建てから集合住宅まで幅広いニーズに対応できるのが魅力です。

▶詳細は公式サイトをご確認ください。

●基本サービス
防犯(在宅)、非常通報、火災監視
●オプション
防犯(留守)、救急通報、断線検知、停電監視、遠隔操作、周囲監視、ガス漏れ監視、戸締り確認機能、ライフリズム監視
●オンラインセキュリティ

一戸建て(4LDK)プラン例お買上げレンタル0スタート
月額料金4,070円8,470円9,350円
工事費52,800円52,800円無料
機器費259,490円無料無料

※依頼駆けつけ 1回あたり3,300円

●セルフセキュリティ
月額料金 990円
工事費 26,400円
機器費 88,440円

▶詳細は公式サイトをご確認ください。

3位:セントラル警備保障(CSP)

引用元:セントラル警備保障

セントラル警備保障(CSP)|業界3位の大手セキュリティ会社

セントラル警備保障(CSP)は、ホームセキュリティ業界で3番目に大きなシェアを持つ警備会社です。全国的に展開しており、法人向け・個人向けともに幅広いサービスを提供しています。

個人向けの基本プランは「ファミリーガードアイ+」。住宅の形態(一戸建て・マンションなど)によって料金が変わる仕組みになっています。利用環境に合わせて柔軟にプランを選べるのが特長です。

CSPは、セコムやALSOKに比べて知名度はやや低いですが、堅実で信頼性の高いサービスを展開している会社です。

▶詳細は公式サイトをご確認ください。

●基本サービス
防犯、緊急通報、火災・ガス漏れ監視
●オプション
補償制度 (振り込め詐欺保険)、無料健康相談サービス、CSPクラブオフ無料入会
●料金プラン
・4LDK
お買上げの場合
月額料金 3,960円
機器工事費 266,640円

機器レンタルの場合
月額料金 10,120円
保証金 20,000円

・フルオンラインプラン
月額料金
セキュリティ機器お買い上げ 3,960円
レンタル 7,480円

▶詳細は公式サイトをご確認ください。

4位:関電SOS

引用元:関電SOS

関電SOSの特徴

関電SOSは関西電力グループが提供するホームセキュリティで、警備会社の東洋テックと連携しています。
提供エリアは滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良と関西圏に限定されますが、地域密着型で安心感があります。

サービス内容

標準機能として、遠隔操作に対応。スマートフォンやパソコンからセキュリティの開始・解除、稼働状況の確認が可能です。
基本セットは天井設置型のSOSパッシブセンサー、非常ボタン、ステッカーが含まれます。扉や窓に取り付ける開閉センサーはオプションとなります。

▶詳細は公式サイトをご確認ください。

●基本サービス
防犯、非常通報、警報メール通知サービス、遠隔操作機能、ガラス・ドア鍵取替費用補償
●オプション
火災・ガス漏れセンサー、開閉センサー、救急通報、帰宅通知
●料金プラン

既存住宅プラン買い取りレンタル
月額料金3,190円3,190円※
初期費用198,000円無料

※最大9ヶ月間の割引期間終了後の月額は、通常金額の5,940円

新築住宅プラン買い取りレンタル
月額料金3,190円3,190円※
初期費用242,000円44,000円

※最大9ヶ月間の割引期間終了後の月額は、通常金額の5,940円

▶詳細は公式サイトをご確認ください。

5位:全日警

引用元:全日警

全日警の特徴

全日警は、警備・セキュリティ分野で業界4位に位置する大手警備会社です。もともと法人向け警備を中心に展開していましたが、2006年からは家庭向けのホームセキュリティ「ハッピーガード」を提供しています。

家庭向けにはライフスタイルに合わせた4つのプランがあります。

  • かんたんプラン:緊急通報に特化(月額1,890円~)
  • おでかけプラン:留守中の警備を重視
  • いつでもプラン:在宅・外出どちらにも対応
  • みまもりプラン:高齢者の一人暮らしや二人暮らし向け

非常ボタンを押すことで全日警が駆けつける仕組みを備えており、安心感を得られる内容です。利用者のニーズに合わせて選べる柔軟なサービスが特徴です。

▶ 詳しくは公式サイトをご確認ください。

●基本サービス
防犯、非常通報
オプション
防犯(在宅、留守)、監視
●料金プラン

かんたんプランレンタル買い取り
月額料金2,970円1,650円
機器設置工事料金22,000円22,000円
保証金20,000円(非課税)無料
機器売渡料金無料86,900円
おでかけプランレンタル買い取り
月額料金4,191円1,980円
機器設置工事料金39,600円39,600円
保証金20,000円(非課税)無料
機器売渡料金無料140,580円
いつでもプランレンタル買い取り
月額料金6,061円3,080円
機器設置工事料金66,000円66,000円
保証金20,000円(非課税)無料
機器売渡料金無料185,020円
みまもりプランレンタル買い取り
月額料金3,993円2,200円
機器設置工事料金33,000円33,000円
保証金20,000円(非課税)無料
機器売渡料金無料114,840円

▶詳細は公式サイトをご確認ください。

ホームセキュリティまとめ

ホームセキュリティは、防犯対策や暮らしの安心を支える重要なサービスです。ただし、一度契約すると数年単位で利用し続けることになるため、最初にしっかり比較して選ぶことが大切です。

今回ご紹介した セコム・ALSOK・セントラル警備保障(CSP)・関電SOS・全日警 は、いずれも全国的、あるいは地域に根ざした信頼性の高い警備会社です。それぞれに特徴があり、契約実績の多さやサポート体制、料金プランの柔軟さ、提供エリアの広さなど、強みは異なります。

たとえば、

  • セコム は業界最大手で補償制度も手厚く、初めて導入する人に安心。
  • ALSOK は複数プランや初期費用ゼロのスタートプランがあり、コストを抑えやすい。
  • CSP は業界3位の規模で、住宅の形態に応じた料金体系が用意されている。
  • 関電SOS は関西限定ながら電力会社グループの安心感が魅力。
  • 全日警 はプランが4種類と細かく分かれ、ライフスタイルに合わせた柔軟な選択が可能。

このように、各社はサービスの方向性や提供範囲に違いがあります。したがって、 自宅の立地・世帯構成・必要とするセキュリティレベル・予算 を基準に比較して選ぶのが失敗しないポイントです。

防犯だけでなく、火災や非常時への備えとしても活用できるホームセキュリティ。自分や家族の生活に合った会社を選んで、安心できる暮らしを手に入れてください。

▶詳細は公式サイトをご確認ください。


PAGE TOP